情報公開

情報公開

公益社団法人東京中小建築業協会の情報を公開しております。掲載内容以外のことについてお知りになりたい方はお気軽にお問い合わせください

基本情報

組織名称 公益社団法人 東京中小建築業協会
住所 〒113-0022 東京都文京区千駄木3-47-3   アクセスはこちら >>
電話 03-3822-2261
FAX 03-3822-2264
mail ttkk@aurora.ocn.ne.jp

支部案内

各支部では、大地震から家と命を守るために、どのような耐震補強をしたら良いのかの相談を、信頼と実績のある当会の会員企業が承っております。

ご希望の方はお住まいの地域の最寄りの支部にご連絡ください。

 

支部名 支部長 TEL 住 所
赤羽支部 上原 祐治 03-3901-8075 北区志茂1-18-2
足立支部 横山 裕二  03-3899-1339  足立区伊興5-21-16
荒川支部 曽我辺 泰行 03-3892-9827 荒川区荒川6-53-53
板橋支部 石﨑 勝一 03-5318-9446 中野区野方3-25-8-B1
上野支部 保田 成次 03-3865-8180 台東区浅草橋2-24-10
王子支部
尾久支部 戸田 英男  03-3800-5860 荒川区西尾久2-36-6
清瀬支部 内田 光美 0424-91-0478  清瀬市松山2-18-11
小石川支部 味方 友治  03-3944-0196 文京区千石2-1-12
狛江支部 小川 貴久治 03-3489-0041 狛江市岩戸南2-5-10
渋谷支部
新宿支部    ー
杉並支部 安藤 茂  03-3311-5619 杉並区浜田山3-36-9
世田谷支部 濱崎 昭匡  03-3420-0277  世田谷区桜新町2-14-12
多摩中央支部 坂本 元夫 042-324-0430 国分寺市本町2-25-7フォレスト1-200
中央支部 髙橋 國久 03-3541-9666 中央区築地7-10-13
練馬支部 春日 貴士 03-3931-2321 練馬区北町8-23-10
八王子支部  ー
本郷支部  ー
本所支部
向島支部  渡辺 豊 03-3612-5543 墨田区文花3-24-13
谷中支部  坪井 重保  03-3824-2445 台東区谷中3-4-8

沿革

・昭和16年(1941年)
東京大工工事組合連合会として発足。戦時統制により、19年に東京都大工工事統制組合となった。

・昭和22年(1947年)
GHQによる統制組合の解散命令で事業主と雇用者に分離し、事業主
による東京都建築工業組合として再スタートした。

・昭和31年(1956年)
東京都建築業組合連合会に改名。

・昭和40年(1965年)
労働大臣と東京都知事の認可を受け社団法人東京中小建築業協会となる。

・平成26年(2014年)
公益社団法人東京中小建築業協会となる。

・都内の優良工務店が会員

組織図

委員会構成表

(任期 令和7年5月29日~令和9年5月31日)

〇 会 長 山下一男
監 事 松野茂・小林誠

理事(〇)

委員会名
( 部会名)
会計委員会 総務委員会 組織(訓練)
委員会
技術委員会 厚生労働
委員会
研究部会
(UrCC)
担当副会長 〇山口 勝(本郷) 〇保田成次(上野) 〇戸田英男(尾久) 〇辻谷 孜(足立) 〇春日貴士(練馬) 代  表
飯田恭充(中央)副 代 表
鈴木通生(本郷)
保田成次(会計担当・上野)
石崎勝一(一般担当・板橋)
委員長 〇小川貴久治(狛江) 〇川村哲郎(杉並) 〇内田光美(清瀬) 〇坂本元夫(多摩中) 〇石崎勝一(板橋)
副委員長 〇横山裕二(足立) 〇鈴木通生(本郷) 高島重紀(多摩中) 〇飯田恭充(中央)
委員 髙橋國久(中央)
上原祐治(赤羽)
濱崎昭匡(世田谷)安藤茂
(杉並)
曽我辺泰行
(荒川)
酒井由紀夫(中央)
中田由多可(荒川)
味方心也
(小石川)
及川 剛
(本郷)
渡辺 豊
(向島)
片岡健一
(本郷)
唐沢一男
(尾久)
坪井重保
(谷中)
森由紀男(練馬)
大島 治(板橋)
役務 ・年6回(原則偶数月)の会計帳簿の検印・予算の編成等に関す
する助言
・その他会計全般
・協会行事の立案・公益事業の推進・新年会、総会、釘供養など協会行事の進行に関すること・経営の改善、効率化に関する提言・行政の施策に対する対応・その他 ・建築技能専門学院の運営(訓練生の募集など)・訓練生の指導、教育・東京都の技能検定試験への検定委員、補佐員の派遣・全国技能五輪への競技委員、補佐員の派遣・会員の拡充に関する事業・協会組織に関する全般・その他 ・技術改善策の推進・多摩産材の活用に関する展示会や、現地見学会・リ推協の実施する「あんしん住宅リフォーム相談窓口」への相談員の派遣・東京都の技能検定試験への検定委員、補佐員の派遣・全国技能五輪への競技委員、補佐員の派遣・その他 ・労働安全衛生教育の実施(現場作業者教育・丸ノコ取り扱い等)・労働行政等に係わる事業の推進・労働安全トップセミナーへの出席・国民健康保険組合に関する事業・福利厚生事業・その他

TOPに戻る

私たちは、東京都で唯一の公益社団法人の工務店団体です。